鹿男あをによし…ご存知ですか?
2018年7月28日
奈良公園 鹿と共生 雑貨づくりファンド
皆様、こんばんは。
台風の動きが気になる週末になりました。
予報では西日本にコースを変えたとか、
豪雨の被害地域にはいかないで!と願うばかりです。
昨日、ならリビングさま主催の『KIDS&ガールズクラフトFESTA!!』
なるものに初めて行きました。
タイトル通り、手作り大好きな(主に)女の子が集まる
キラキラしたイベントです。
そちらに奈良の鹿愛護会さまがブースをだされるということで
お手伝いにうかがったしだいで。
鹿愛護会さまにも『鹿角ストラップ作り』という
れっきとしたクラフトがあります。
でも、他に比べるとたしかに地味(ごめんなさい)なので
あまり子どもたちが寄ってきてくれません。
が、そこは飛び道具がありました。
10年ほど前に、玉木宏さんが主演されていたドラマ『鹿男あをによし』で
人間に話しかけていた鹿ロボットが会場に来ていました。
(現在、愛護会事務所の方で一時保管されています)
リアルに作ってあるので、一瞬「剥製?」と思ってしまうほど。
(怖がられてしまうという逆効果もありましたが…)
わざわざ事務所から運んでこられていました。
そうなんです。
奈良の鹿愛護会さまの地道な活動には本当に頭がさがります。
限られた人数で、鹿苑の鹿たちの世話はもちろん、公園内パトロール、鹿の保護、
その他もろもろを毎日こなされています。
イベント参加も、鹿のことを少しでも伝えてわかってもらうために
積極的にされています。
それを支えるボランティアさんもたくさんいらっしゃって、この日も2名助っ人に。
こんなに野生動物に多くの人々(行政や団体も含め)がかかわっている所は
世界中でも奈良公園だけではないかということでした。
この状態を大事に守っていかないと、継続させないと、
そのためにできることはやっていこう! あらためて思った一日でした。

台風の動きが気になる週末になりました。
予報では西日本にコースを変えたとか、
豪雨の被害地域にはいかないで!と願うばかりです。
昨日、ならリビングさま主催の『KIDS&ガールズクラフトFESTA!!』
なるものに初めて行きました。
タイトル通り、手作り大好きな(主に)女の子が集まる
キラキラしたイベントです。
そちらに奈良の鹿愛護会さまがブースをだされるということで
お手伝いにうかがったしだいで。
鹿愛護会さまにも『鹿角ストラップ作り』という
れっきとしたクラフトがあります。
でも、他に比べるとたしかに地味(ごめんなさい)なので
あまり子どもたちが寄ってきてくれません。
が、そこは飛び道具がありました。
10年ほど前に、玉木宏さんが主演されていたドラマ『鹿男あをによし』で
人間に話しかけていた鹿ロボットが会場に来ていました。
(現在、愛護会事務所の方で一時保管されています)
リアルに作ってあるので、一瞬「剥製?」と思ってしまうほど。
(怖がられてしまうという逆効果もありましたが…)
わざわざ事務所から運んでこられていました。
そうなんです。
奈良の鹿愛護会さまの地道な活動には本当に頭がさがります。
限られた人数で、鹿苑の鹿たちの世話はもちろん、公園内パトロール、鹿の保護、
その他もろもろを毎日こなされています。
イベント参加も、鹿のことを少しでも伝えてわかってもらうために
積極的にされています。
それを支えるボランティアさんもたくさんいらっしゃって、この日も2名助っ人に。
こんなに野生動物に多くの人々(行政や団体も含め)がかかわっている所は
世界中でも奈良公園だけではないかということでした。
この状態を大事に守っていかないと、継続させないと、
そのためにできることはやっていこう! あらためて思った一日でした。
