目的は「元気になること」。言いかえれば「活性化」

2015年6月12日
自然由来の甘味料 糀糖ファンド

山梨は東京から車や特急電車で2時間未満と距離が近くありつつも
県境にそびえ立つ富士山などの高い山に囲まれているおかげで
桃や葡萄収穫量、果実酒販売(消費)量、ミネラルウォーター出荷額日本一など、
自然財産や地域資源などに恵まれています。


ヤマナシMAP

そこには多くの生産者の人たちが
この山梨の有用な地域資源を利用した様々な商品が日々生み出さてています。

オーチャードカフェ原様 くらむばんワイン野沢様
■写真左:農水省6次産業化推進補助事業の認可を受け
山梨市牧丘町で果物を中心とした加工工場と笛吹市フルーツ公園で
オーチャードカフェを運営する
「くだもの厨房フクヨシ」の原様

■写真右:今回のワイナリーツアーで予定されている訪問先の
「くらむぼんワイン」オーナー 野沢様

実際に、私たちがテストマーケティングショプを甲府市にオープした際に
私たちも改めてこの山梨のこの地域資源から生まれる原石のような商品が
豊富にあることを知り、深く感動を覚えたものです。

マーケティングの様子
テストマーケティングショップでの試食会の様子

私たちは様々な基幹・組織と連携・提携・コラボレーションし
店舗運営、イベント、販路開拓の為の”見える化”のお手伝いを行うことで
様々な活動を行ってきました。


ニッポン全国物産展
東京都池袋 ニッポン全国物産展:山梨県ブースでの様子。
イートインコーナー併設で賑わいをみせました。




事業に関わる全ての人に感謝

目的は「元気になること」。言いかえれば「活性化」です。

ヤマナシキッズカンパニー
企業・子供たち・地域に暮らす人たちの心に元気を醸成させた「やまなしキッズカンパニー」

その活性化は「ヤマナシ」という源泉から湧き続ける
「ヒト・モノ・コト」に他なりません。
私たちが目指すのは、「ヤマナシという泉」から湧き出した様々な良品を、
現実の消費者レスポンスとして実質的な経済効果に繋げていくことです。

東京交通会館イベント
山梨出身の大学生グループ「e-ra(いーら)」による
東京都有楽町で交通会館イベント内での県産品のPRと販売。
山梨を愛する学生達。一丸となって元気よく販売する姿に、私たちも元気を与えられました。


この事業で嬉しく感じているのは
生産者様の輝くような熱い眼差しと笑顔、
店頭で、再びご来店いただいたお客様の笑顔。
この事業を通じて、一番元気をいただいているのは実は私たち。

それが私たちの原動力になっています。日々感謝するばかりです。

これからも地元山梨でしっかりと根をはり、
生産者様をはじめ、この事業に関わっていただている
すべての方々と供にヤマナシの活性化に取り組んでいきますので

これからもみなさまの応援・ご協力をお願い致します。



ヤマナシ良品 プレミアムhttp://yamanashi-ryohin.com/

糀's / 七賢 http://www.kouji-is.com

ファンド情報

自然由来の甘味料 糀糖ファンド
株式会社Rolling-C
会計期間
2016年4月1日 ~ 2019年3月31日
一口
31,710
償還率
23.37 %
参加人数
55
調達実績
2,100,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.