発酵の講演
2012年6月17日
大木代吉本店自然郷再生ファンド
先日スピルバーグ製作の「宇宙戦争」がテレビ放送されました。
映画の最後に地球を危機的状況に追い込んエイリアンが次々に倒れていくのですが、
なんとエイリアンを死に追いやったのは微生物でした。
人間が病気になるのと一緒で体内に入り込んだ微生物が
エイリアンを弱らせ死に至らしめたと。
そして人間は永い年月をかけて、それらから身を守るため免疫が出来、
共存を勝ち取ったと語られます。
微生物は自然界にあたりまえのように存在し、またそれぞれにいろんな特徴があります。
それを発酵の世界で巧みに利用したのが日本酒です。
発酵初期段階では雑菌汚染されないよう乳酸発酵を利用し、
酵母が米のデンプンを食べれるよう麹菌の酵素を利用し、
古くは口噛酒に始まり何百年という歴史の中で育まれ、
それは経験と勘という職人達の英知によって形作られてきました。
昨今は塩麹を皮切りに酒粕や甘酒など発酵食品の話題を集めています。
先週末はお取引先様から発酵についてお話をさせて頂く機会を頂きました。
日本酒は米を原料に日本の気候風土の中で育まれた国酒です。
そして米と微生物から作られた身体に優しい百薬の長です。
発酵の素晴らしさがどんどん広まれば、
未来を担う子供達の健康と日本の農地が守られます。
味噌、醤油、酢…
日本酒ばかりでなく、どれも世界に誇れる日本古来の発酵食品です。
家庭料理に日本の伝統食を一品でいいです、まず一品増やしてみませんか?
=============================