日本語教師とは(4)受験指導

2021年9月5日
広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド

ご報告が遅くなってしまいました。
文部科学省でのヒアリング調査でご指摘いただいた修正に時間を取られてしまいました。
さて、いわゆる日本語教師の資格を得たわたしですが、日本語教師の経歴としては一般的ではないと思います。
その後も日本の日本語学校ではなく、韓国の専門大学で教師を務めることになったからです。
ただ、そこで自分の進む道が決まったような気がします。
というのも、スピーチコンテストや作文コンテストの指導、JLPT対策(自主ゼミ)を担当することになったからです。
前回ご紹介した就職活動のサポートでもそうでしたが、まじめに勉強してきた学生が「勝てる(結果を残せる)」ようにサポートするのが性に合っていたのだと思います。
「受験戦争」(もう聞かなくなりましたが)を生き抜いた日本語教師というのは、あまり多くないのです。
もちろん、学生自身がまじめに勉強してくれることが大前提ですが、試験やコンテストで結果を残すためには、それなりの指導が必要になります。
家庭教師や塾講師のアルバイトをしてきた経験がいかされると同時に、研究してきた日本文化も土台として生かせる、なかなかに魅力的な仕事に思えてきたのです。
それまでは日本文化の研究者になれなかったからというネガティヴな理由で日本語を教える仕事をしていましたが、このころから日本語教師という仕事にポジティヴに取り組めるようになったと思います。
(続く)

ファンド情報

広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド
みらいコンサルティング株式会社
会計期間
2022年10月1日 ~ 2028年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
33
調達実績
1,560,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.