新商品COBAKOをECサイトにUPしました!

2021年4月17日
老舗工具箱メーカーが挑む越境ECファンド

こんにちは、東洋スチールです。

この度、2021年2月25日、弊社初・越境EC機能(国境をまたぐオンラインショッピング)を盛り込んだホームページを開設しました。https://www.toyosteel.jp

こちらの越境ECプロジェクト、東洋スチールは”Shopify”という、最先端のカート機能がついたプラットフォームを採用しました。”Shopify”を選んだ理由はいくつかありますが、まずは前提として中小企業xEC担当者1名。それでも”オペレーションが可能”な方法を計画段階で考えたところ、ユーザビリティが素晴らしい”Shopify”を採用するという選択肢になりました。東洋スチールとIT企業様がプロジェクトチームを組み、ホームページ・オンラインショップは無事完成。現在快適にオペレーションが行えておりまして、2月→3月→4月と、日本とアメリカを中心に売り上げが好調に伸びており、出荷もありがたいことに、忙しくさせて戴いています。

~ 商品に新たに”COBAKO”シリーズを追加しました!! ~

それまでのB2Bでの経験や貿易実績、Amazonでの10年以上の経験を踏まえ、東洋スチールではEC立ち上げプロジェクト時に、それまでの商品売れ筋を調査。2021年2月のスタート時では先ず、弊社の「アイコン」とも呼べる型x色のラインナップでECをスタートしました。同時にSNS(主にInstagramとTwitter)で毎日PRを行い、スタートから順調に売り上げ・フォロワー様・リピーター様が増えてきてくださったので、更なるお客さまのお買い物体験の向上、そしてビジネス側では新たなB2C顧客セグメントの開拓・売上増大を目標に新商品を投入しました。

それがこちら、COBAKOシリーズです。東洋スチールの代表作である山形工具箱をコンパクトにしたシリーズ。サイズは全部で4種類、お色は各サイズ5色づつの展開です。COBAKOは、曲げ加工から組み立て工程に至るまで、職人が一つ一つ手作業でお作りしています。小さくても本格派のCOBAKOです。



こちらはCOBAKOのなかでは一番大きな、Y20です。(5色展開)



コンパクトでも、東洋スチールがつくる本格派の工具箱。たっぷりスペースがあります。お好きなものを入れて、お好きなように、お使いください。



こちらは、Y20より少し小さなY17です。(5色展開)



ブルーライトカット眼鏡をいれてみました。絶妙なサイズ感でこちらも使い易いです。

こちらのCOBAKOシリーズ、ECデビューのために、新たにこれらの写真ビジュアルを撮りました。ECプロジェクト企画担当自ら、商品にあわせる小物をセレクト・スタジオに持参。お客さまの生活シーンを想像しながら、撮影本番でのスタイリングも行いました。COBAKOらしいご提案ができるよう、引き続きSNSでのPRも頑張っていきたいと思いますので是非応援宜しくおねがいします。

COBAKOはこちらでお買い求め戴けます(私たちのECサイトです):https://www.toyosteel.jp
COBAKOのPRも行っています、東洋スチールのInstagramはこちら:https://www.instagram.com/toyosteel

東大阪の老舗工具箱メーカーが挑む、越境ECへの取り組み。私たちのチャレンジをご支援戴ける方は是非、応援宜しくお願い致します!

(つづく)


ファンド情報

老舗工具箱メーカーが挑む越境ECファンド
東洋スチール株式会社
会計期間
2021年7月1日 ~ 2023年6月30日
一口
32,400
償還率
108.32 %
参加人数
166
調達実績
12,060,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.