顧客の声(キンさん/59歳)
2020年10月29日
ミャンマー農村ラストマイル配達ファンド
こんにちは、リンクルージョン黒柳です。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
私たちのサービスを2年前の実証事業からご利用頂いているンウェイ・キンさん(59歳)です。

▲一人でお店を切り盛りするキンさん
【キンさんの声】
このサービスを利用して2年になるわ、早いわね。
以前は週に2~3回は街の中心にある市場まで仕入れに行っていたのだけど、配送サービスを利用するようになってからは月に1~2回に減ったの。
食品やお菓子など大部分の商品はリンクルージョンさんに配送してもらって、近所のお客さんから特別に頼まれたものだけは他の用事で街まで出掛けたついでに仕入れています。
昔みたいに毎週仕入れに出掛けなくて済むから本当に助かるわ。

▲アピョウ村のキンさんのお店は365日営業。1日平均3,500円の売上がある。
仕入れに使っていた時間を使ってお菓子の行商も始めたの。
毎朝作った手作りの伝統菓子を近隣の家庭を回って売っていて、毎日種類や味を変えながら飽きないように工夫しているの。好評で1日10~15個くらい売れているわ。
毎日3,000ks(約240円)の追加の収入になって家計も助かっているわ。収入に余裕のある時は、村の寺院への寄付を増やしたりしているの。
もう歳だから遠くまで売り歩くことはできないけど、できるだけ長く続けていきたいわね。

▲銀色のタライに入っているのがキンさんの手作り菓子
実は最近、27歳の息子がリンクルージョンさんの配送ドライバーとして働きはじめたの。
結婚したばかりで、これから大変な時期だから毎月安定した収入が得られるは本当に嬉しいわ。
村ではこうした就職の機会はないから、毎月安定した収入が得られるのは本当に恵まれているし、地域のために働いている息子を誇りに思ってるのよ。
これからも親子でお世話になりますね。

【現場マネージャーのコメント】
キンさんのように家事をしながらお店を経営している女性は、ミャンマーの農村部に非常に多くいます。
私たちの店頭配送は、特に女性の商店主から「重い商品やかさばる商品の買出しから解放されて助かる」と好評です。
キンさんは実証事業から積極的に参加して頂き、いまでも貴重な意見を頂ける大切なパートナーの一人です。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
私たちのサービスを2年前の実証事業からご利用頂いているンウェイ・キンさん(59歳)です。

▲一人でお店を切り盛りするキンさん
【キンさんの声】
このサービスを利用して2年になるわ、早いわね。
以前は週に2~3回は街の中心にある市場まで仕入れに行っていたのだけど、配送サービスを利用するようになってからは月に1~2回に減ったの。
食品やお菓子など大部分の商品はリンクルージョンさんに配送してもらって、近所のお客さんから特別に頼まれたものだけは他の用事で街まで出掛けたついでに仕入れています。
昔みたいに毎週仕入れに出掛けなくて済むから本当に助かるわ。

▲アピョウ村のキンさんのお店は365日営業。1日平均3,500円の売上がある。
仕入れに使っていた時間を使ってお菓子の行商も始めたの。
毎朝作った手作りの伝統菓子を近隣の家庭を回って売っていて、毎日種類や味を変えながら飽きないように工夫しているの。好評で1日10~15個くらい売れているわ。
毎日3,000ks(約240円)の追加の収入になって家計も助かっているわ。収入に余裕のある時は、村の寺院への寄付を増やしたりしているの。
もう歳だから遠くまで売り歩くことはできないけど、できるだけ長く続けていきたいわね。

▲銀色のタライに入っているのがキンさんの手作り菓子
実は最近、27歳の息子がリンクルージョンさんの配送ドライバーとして働きはじめたの。
結婚したばかりで、これから大変な時期だから毎月安定した収入が得られるは本当に嬉しいわ。
村ではこうした就職の機会はないから、毎月安定した収入が得られるのは本当に恵まれているし、地域のために働いている息子を誇りに思ってるのよ。
これからも親子でお世話になりますね。

【現場マネージャーのコメント】
キンさんのように家事をしながらお店を経営している女性は、ミャンマーの農村部に非常に多くいます。
私たちの店頭配送は、特に女性の商店主から「重い商品やかさばる商品の買出しから解放されて助かる」と好評です。
キンさんは実証事業から積極的に参加して頂き、いまでも貴重な意見を頂ける大切なパートナーの一人です。