事業の進捗状況のお知らせ
2021年4月13日
マオイ蒸溜所 北海道ブランデーファンド
皆様こんにちは。
北海道自由ワイン株式会社です。
多くの皆様からご支援をいただき御礼申し上げます。
私共の事業につきまして、現時点での状況をお知らせいたします。
なお、ファンドの募集期間につきましては2022年3月31日まで延長し、皆様からのご支援を引き続きお待ちしております。
会計期間、また分配などのスケジュールに変更はありませんので、ご安心ください。
私共のファンドでは、敷地内に蒸溜所を造設することでブランデーなど蒸溜酒の製造事業を拡大する予定をしています。
皆様には、新たな蒸溜施設の造設にかかる費用へのご支援をお願いしております。
建設状況ですが、基礎工事は順調に進んでおり、今月(4月)中に基礎ができる予定です。
鉄筋コンクリート造りなので、コンクリートが固まるのに1か月位かかりますが、5月末位か6月から建物の建築が始まる予定です。
8月末には、蒸留器が入り、9月末には完成引き渡し、2022年春には、グランドオープンで、一般公開の予定をしております。
出資者の皆様とは年末までにオンラインとなりますが、内覧会を実施できればと考えています。
設備も導入しますので、2022年早々にはグラッパ、そのあとはブランデーの蒸留も開始できます。
2017年に小さなぶどう畑とともにスタートした私共の事業も、2022年の蒸留所完成とともに、新たなスタートとなります。
年々ぶどうの木も増やし、やっと収穫できるまでになりました。
本当の意味での勝負、攻めに転じる年だと思っています。
皆様にはぜひ私共の事業に関心を寄せていただき、ご支援賜れますようお願い申し上げます。
北海道自由ワイン株式会社です。
多くの皆様からご支援をいただき御礼申し上げます。
私共の事業につきまして、現時点での状況をお知らせいたします。
なお、ファンドの募集期間につきましては2022年3月31日まで延長し、皆様からのご支援を引き続きお待ちしております。
会計期間、また分配などのスケジュールに変更はありませんので、ご安心ください。
私共のファンドでは、敷地内に蒸溜所を造設することでブランデーなど蒸溜酒の製造事業を拡大する予定をしています。
皆様には、新たな蒸溜施設の造設にかかる費用へのご支援をお願いしております。
建設状況ですが、基礎工事は順調に進んでおり、今月(4月)中に基礎ができる予定です。
鉄筋コンクリート造りなので、コンクリートが固まるのに1か月位かかりますが、5月末位か6月から建物の建築が始まる予定です。
8月末には、蒸留器が入り、9月末には完成引き渡し、2022年春には、グランドオープンで、一般公開の予定をしております。
出資者の皆様とは年末までにオンラインとなりますが、内覧会を実施できればと考えています。
設備も導入しますので、2022年早々にはグラッパ、そのあとはブランデーの蒸留も開始できます。
2017年に小さなぶどう畑とともにスタートした私共の事業も、2022年の蒸留所完成とともに、新たなスタートとなります。
年々ぶどうの木も増やし、やっと収穫できるまでになりました。
本当の意味での勝負、攻めに転じる年だと思っています。
皆様にはぜひ私共の事業に関心を寄せていただき、ご支援賜れますようお願い申し上げます。