2015年度雪中にんじんジュース事業報告(製造)
2016年4月9日
福島下郷町雪中にんじんジュースファンド
雪中にんじんジュースへご協力頂いた投資家の皆様、
ブログでのご報告が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。
投資して頂きました資金を基に、にんじんジュース事業を進めていくことができました。
投資家の皆様、本当にありがとうございました。
改めまして、お預かりした資金を基に展開させて頂いた、2015年度の事業内容をご報告させていただきます。
2015年4月下旬、新潟県津南から、雪下にんじんが届きました。
(新潟県津南産の雪下にんじん)
2015年4月は、残雪が多く、収穫時期がずれ込み、リリースが遅れてしまいましたが、
甘味をたくさん蓄えた、上質の雪下にんじんを仕入れることができました。
(蒸気釜での煮込み)
低温で、じっくりと素材の味を壊さないように煮込み、にんじん本来のうまみが残るように
工夫して調理しております。
(煮あがった雪下にんじん)
(ミキサー風景)
ペースト状になるまで、煮あがったにんじんをミキサーにかけます。
この工程で、にんじん本来のうまみが残るかどうかが決まるため、
にんじんの状態を見極めながらの、慎重な作業となります。
(ペースト状になった雪下にんじん)
ペースト状になったにんじんを攪拌しております。
時間の経過とともに、にんじんの風味が失われてしまうため、
ここからは手際よく調理を進めてまいります。
(ジュース完成)
その他の原料と水を配合し、完成した雪中にんじんジュースです。
(ビン詰め)
一本一本、ビン詰めし、ジュースが完成します。
(雪中にんじんジュース)
2015年7月から8月にかけて、ファンド募集締切と同時に、投資して頂いた投資家の皆様へ、
発送させていただきました。
なお、販売形態の変更に伴い、一口3本を予定しておりましたが、4本に変更してお送りいたしました。