募集開始のご挨拶
2025年4月10日
日本文化を未来へ繋ぐ「京扇子」ファンド
皆さま、はじめまして。
株式会社くりやホールディングス代表取締役の栗岡大介と申します。
この度、日本の伝統産業である京扇子の技術と価値を次世代へと伝えるための資金の募集を開始いたしました。
既にお申し込みいただいた皆さまには、心より感謝申し上げます。
2024年8月、「くりやホールディングス」は日本の伝統文化と技術を未来へ継承すべく、100年以上の歴史を持つ「有限会社奥村」を事業承継いたしました。
「有限会社奥村」は京扇子の骨組み製造を専門とする老舗メーカーであり、その技術は代々受け継がれてきたものです。
しかし、技術承継者の減少、高齢化、資金調達の難しさなどの課題を抱え、存続が危ぶまれていました。
一方で、「新たな扇子づくりのイノベーションを追求したい」という奥村氏(前代表)の強い想いに感銘を受け、事業承継を決断いたしました。
本ファンドを通じて、伝統技術を次世代の担い手へと伝え、京扇子の可能性をさらに広げる取り組みを進めてまいります。
また、伝統工芸の新しい市場を世界へ開拓し、日本文化を未来へ繋げていくことに取り組んでまいります。
皆様のご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社くりやホールディングス 代表取締役 栗岡 大介

株式会社くりやホールディングス代表取締役の栗岡大介と申します。
この度、日本の伝統産業である京扇子の技術と価値を次世代へと伝えるための資金の募集を開始いたしました。
既にお申し込みいただいた皆さまには、心より感謝申し上げます。
2024年8月、「くりやホールディングス」は日本の伝統文化と技術を未来へ継承すべく、100年以上の歴史を持つ「有限会社奥村」を事業承継いたしました。
「有限会社奥村」は京扇子の骨組み製造を専門とする老舗メーカーであり、その技術は代々受け継がれてきたものです。
しかし、技術承継者の減少、高齢化、資金調達の難しさなどの課題を抱え、存続が危ぶまれていました。
一方で、「新たな扇子づくりのイノベーションを追求したい」という奥村氏(前代表)の強い想いに感銘を受け、事業承継を決断いたしました。
本ファンドを通じて、伝統技術を次世代の担い手へと伝え、京扇子の可能性をさらに広げる取り組みを進めてまいります。
また、伝統工芸の新しい市場を世界へ開拓し、日本文化を未来へ繋げていくことに取り組んでまいります。
皆様のご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社くりやホールディングス 代表取締役 栗岡 大介
