「神田SDGsコネクション」ビル
2022年8月10日
THINK COFFEE5年応援ファンド

think coffee Japanを応援してくださっているみなさん、心より御礼を申し上げます。代表の田瀬和夫です。現在、千代田区神田錦町の旧「岡田ビル」を改築し、「神田SDGsコネクション」というビルに改称し、その1階と2階にthink coffeeが入るべく準備を進めています。
写真の右側に写っている古いビルがその「神田SDGsコネクション」です。すでに再生建築は終了しており、これから急ピッチで内装を行っていくこととなります。築50年6階建てですが、ここにさまざまなドラマを創り出していくべく、仲間たちとともに日々動いています。大家の安田不動産さんが本当に素敵なビルにしてくださいました。
具体的には現在、(1)資金調達チーム、(2)内装・設備チーム、(3)物資調達チーム、(4)人財マネジメントチーム、(5)パブリシティチームの5つに分けて、15人くらいの人たちが10月半ばの開店に向けて取り組んでいます。資金調達は可能な限りクラウドファンディングで、内装は可能な限りニューヨークの空気感を再現、お店でお出しするフードやドリンクも可能な限りサステナブルなものを、接客するスタッフは技術よりも人柄、日本人にも外国人にも障害があってもどんな人でもきてほしいので多様な方にリーチアウトできる発信をと、すべての面にこだわりを持って進めたいと思っています。
糸井重里さんの事務所がこのビルのお近くに最近引っ越されてきていると伺っています。糸井さんに倣って、私も「ほぼ日」の情報発信、特に開店準備で遭遇するさまざまな苦労について、ここで綴っていきたいと思いますので、どうかお付き合いください。
このお店に個人で投資してくださるお考えのある方はこちらに。
https://www.securite.jp/fund/detail/7792
もっとドカンと投資されたい方は田瀬までご連絡ください。
info@thinkcoffee.jp
いずれにしても事業が成功すれば増やしてお返します!
それでは引き続き注視して頂ければ幸いです。
田瀬和夫
think coffee Japan社長