425祭にて旧工場と新工場の視察
2015年4月30日
歌津小太郎こぶ巻ファンド
先週末に開催した425祭2015in南三陸町ツアーの2日目に、歌津小太郎こと千葉小太郎さんと息子さんの考浩さんによる南三陸町案内バスツアーが行われました。

南三陸町を案内いただき震災前の様子と現在復興状況などを実際にバスを止めて歩いて視察しながらお話いただきました。

震災前に水産加工工場があった場所もご案内いただきました。

歌津の海岸は荒々しい岩場や断崖が続く典型的なリアス式海岸です。
海水の栄養価もよく外洋に面し激しい潮にもまれて身が肥えた海藻類も豊富でちょうどわかめの収穫をされているところでした。

(わかめの収穫作業をされている方は一見皆さん漁師さんに見えますがボランティアの方もいらっしゃるそうです。)

(わかめの収穫作業をされている方は一見皆さん漁師さんに見えますがボランティアの方もいらっしゃるそうです。)

海辺のすぐそばの津波で流されてしまった旧工場跡地をご案内いただきました。
皆さんの背中にはすぐ海岸です。
改めて津波の恐ろしさを感じました。
改めて津波の恐ろしさを感じました。

後ろの土砂はかさ上げ工事途中です。
上の写真の中央の山は旧工場のすぐそばにある神社で少し高台にあり、千葉さんは震災時こちらの神社に駆け込み助かったとのことでした。

上の写真の中央の山は旧工場のすぐそばにある神社で少し高台にあり、千葉さんは震災時こちらの神社に駆け込み助かったとのことでした。
そして少し内陸部に車を走らせ新工場へと向かいました。

現在第一工場の横に第二工場を建設中です。
第二工場まで海水を引き込む工場についても行政に申請中だそうです。

出資者の皆さんと記念撮影。
現在、【歌津小太郎こぶ巻ファンド】は皆様のおかげ様をもちまして、2012年6月28日募集開始から738人もの方にご支援いただき、3700万円もの出資金が集まりました。
募集総額4240万円まで残り約500万円となりました。
あとすこし、
出資を検討されている方もすでにご出資いただいている方も、今一度温かいご支援お待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。
【歌津小太郎こぶ巻ファンドの詳細・お申込みはこちら】
【歌津小太郎 ブログ最新記事はこちら】
【歌津小太郎 Facebookはこちら】