3.11希望の灯プロジェクトに作り手として参加しました

2017年3月11日
仙台箪笥 monmayaファンド1


本日3月11日は、6年前の同日に東日本大震災が発生した日になります。
ここ仙台では、その記憶を風化させないためのイベントがあちらこちらで開催されております。

弊社もそのイベントの一つである「希望の灯」プロジェクトに作り手として参加させていただきました。

製作したものは画像の親灯篭(おやとうろう)です。
提灯屋さんと共同で作り、上部の紙部分は提灯屋さんにお願いし、下部の台輪部分を
弊社の箪笥職人が作りました。

素材は木目のはっきりとした北海道産のタモ材を使いを
表面塗装は、木目の美しさを強調する拭き漆と言う技能で仕上げております。

大きさは40センチ角で高さ1メートルと実は結構大きいです。

そのおかげかたくさんの方に足を止めてみていただいております。

この灯篭が人々の心にあかりを灯すと共に震災風化阻止の一助となれば幸いです。

/data/blog/archive/original/32105.jpg

ファンド情報

仙台箪笥 monmayaファンド1
株式会社門間箪笥店
集まっている金額
1,890,000 円 / 3,750,000 円
一口
32,400
会計期間
- 年
参加人数
31
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.