3.11希望の灯プロジェクトに作り手として参加しました
2017年3月11日
仙台箪笥 monmayaファンド1
本日3月11日は、6年前の同日に東日本大震災が発生した日になります。
ここ仙台では、その記憶を風化させないためのイベントがあちらこちらで開催されております。
弊社もそのイベントの一つである「希望の灯」プロジェクトに作り手として参加させていただきました。
製作したものは画像の親灯篭(おやとうろう)です。
提灯屋さんと共同で作り、上部の紙部分は提灯屋さんにお願いし、下部の台輪部分を
弊社の箪笥職人が作りました。
素材は木目のはっきりとした北海道産のタモ材を使いを
表面塗装は、木目の美しさを強調する拭き漆と言う技能で仕上げております。
大きさは40センチ角で高さ1メートルと実は結構大きいです。
そのおかげかたくさんの方に足を止めてみていただいております。
この灯篭が人々の心にあかりを灯すと共に震災風化阻止の一助となれば幸いです。
