ファンドについて
2025年7月1日 14:03
ビールの季節がやってきた!高尾山から世界へ、CRAFTROCK TAKAO36の挑戦
高尾山から、世界へ届くクラフトビールを。爽やかな季節に、クラフトビールを楽しむ最高の時間が到来。
日本橋発のクラフトビールブランド「CRAFTROCK」が、高尾山口で新たな挑戦をスタートします。 登山後にサウナで整い、CRAFTROCKのビールで乾杯! そんな心に残る体験を届けるため、高尾山口駅のすぐそばにビール醸造所とタップルームを開設し、東京発のクラフトビール文化を世界へと届けます。 ![]() 出資者特典 ✅ CRAFTROCK TAKAO36で醸造した250mlスリム缶クラフトビール詰め合わせ(8本) ✅CRAFTROCK TAPROOMで使えるドリンクチケット2枚 この季節にぴったりのクラフトビールを、あなたのご出資で一緒に育てていきませんか? ぜひ、応援をよろしくお願いいたします! ▶「CRAFTROCK ビール醸造所設立ファンド」の詳細はこちら |
自分の好きな一杯を見つけて応援しよう!高尾山のクラフトビールプロジェクトに加え、焼酎・ワイン・リキュールの魅力を発信するファンドも募集中です。日本各地のこだわりが詰まった一杯を見つけて、ファンドを通じて、あなたの出資で応援してみませんか? ぜひ、この機会にチェックしてみてください! ![]() 薩摩の本格芋焼酎「アサヒ」ファンド 100年以上の歴史を持つ焼酎蔵、日當山醸造がさらなる成長を目指すための支援ファンド。 霧島の清麗な水と厳選した芋を使用し、伝統の技で造られる「本格芋焼酎」を全国に広めます。 ▶「薩摩の本格芋焼酎「アサヒ」ファンド」の詳細はこちら ユズファーム自社ワイナリー設立ファンド 宮城県七ヶ宿町で、ぶどう栽培をゼロから始めたユズファームワイナリーが、理想のワイン造りを追求するためのファンドです。 地域との共生を図りながら、栽培から醸造まで一貫した生産体制を目指しています。 ▶「ユズファーム自社ワイナリー設立ファンド」の詳細はこちら ![]() 創業の地で再起「倉敷リキュール」ファンド 岡山県産の白桃や日本ハッカを使ったリキュールの製造を応援するファンドです。 酒造り30年以上の経験を持つHOIDA CRAFT株式会社の渡邊代表が伝統技術を活かし、新たな挑戦に取り組みます。 ▶「創業の地で再起「倉敷リキュール」ファンド」の詳細はこちら ビール・焼酎・ワイン・リキュールという異なる分野で、熱意ある造り手たちが未来へ向けた一歩を踏み出しています。 地域の発展や文化の継承に貢献する取り組みを、ぜひご支援ください。 |
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-